スポンサーリンク
こんにちは、園芸ブロガーのりょん(@ryon_gajulemon)です。
2020年8月からドラゴンフルーツを種から育てています。2ヶ月経ってどうなったか、当記事に成長記録を残しておきたいなと思います。
ちなみに、ドラゴンフルーツとはこういう果物です↓

まずは、前回(2020年9月)のドラゴンフルーツの成長過程からお見せしていきますね。
スポンサーリンク
前回までのドラゴンフルーツ
9月のドラゴンさんはこんな具合でした。白いドラゴンフルーツと赤いドラゴンフルーツ、両方育てているので、それぞれ写真を載せておきます。
▼2020年9月23日のドラゴンフルーツ白(左)と赤(右)


南国風の変わった芽と白い毛?みたいなのが生えています。笑
詳細なレポートは【2020年9月】ドラゴンフルーツの成長記録をご覧くださいね。

【2020年9月】ドラゴンフルーツの成長記録当記事ではドラゴンフルーツを種から育てその成長を記録しています。今回は鉢植えから1ヶ月経ったドラゴンフルーツの成長記録です。種からドラゴンフルーツを育ててみたい方、ドラゴンフルーツの成長の過程を知りたい方はぜひご参考に覗いてみてくださいね。...
では、2ヶ月後どうなったか、お見せしていきます!!
2020年11月6日のドラゴンフルーツ
▼2020年11月6日のドラゴンフルーツ白(左)と赤(右)


いかがでしょうか!?
芽の間から伸びているサボテン(?)みたいな部位がすごく伸びてきました笑
ドラゴンフルーツって、比較的暑さや寒さなどの環境に左右されずに育つみたい(←きちんと調べてみないとですが。。。)なので、あんまり神経質にならずに育てております。
育て方もよくわかっていないので、よくよく調べてこのブログでも公開していきたいな~と考え中です。
ここまで読んでいただき、ありがとうございました♪
インスタもやっていますので、よろしければフォローお願いします!
▶https://www.instagram.com/ryon_gajulemon/
スポンサーリンク
スポンサーリンク