こんにちは、園芸ブロガーのりょん(@ryon_gajulemon)です。
ガジュマルを植え替えるにあたって、どんな土を選べばいいのか悩みますよね。
私も初めての植え替えのときは、どの土を選ぶのが正解なのか悩みました。
ガジュマルを元気に育てるには土が何より重要!と言っても過言ではないので、当記事ではガジュマルに最適な土をご紹介します。
さらに、おすすめの土の選び方もお伝えします。
- ガジュマルを育てている人
- ガジュマルを植え替えたい人
- ガジュマルに適した土を知りたい人
ガジュマルに適した土とは

- 水はけの良い土
- 通気性がよい土
ガジュマルは多湿な環境を好みますが、土の水はけが悪いと鉢の中がこもり根腐れが起こります。
通気性のよい土を選んで、鉢の中の環境を整えてあげてくださいね。
初心者には観葉植物の土がおすすめ

水はけのよい土といっても、初心者の方にはどんな土が通気性がいいかすら、わからないですよね。
そういう場合は、「観葉植物の土」を買うのがおすすめです。
「観葉植物の土」は多くの観葉植物に合うようにブレンドされている土で、ガジュマルにも有用です。
「観葉植物の土」の中でも、安いものは質が悪く通気性に難がある可能性があります。土は天然土を使用しているなど、なるべく質が良いものを選びましょう。
ガジュマル用の土のブレンド

そうなんです。自分で土をブレンドする場合は、以下の割合で混ぜてみましょう。
培養土4 : 赤玉土3 : 鹿沼土3
但し、ブレンドをすると中途半端に土が余ってしまう可能性があるので、使用する際は
計画的に使うように意識しましょう。
まとめ

ここまでガジュマルに適した土について書いてきました。記事の内容をまとめてみます。
- ガジュマルに適した土→水はけがよい土・通気性のよい土
- 初心者におすすめの土→観葉植物の土
- ガジュマルに適したブレンド→培養土4:赤玉土3:鹿沼土3
いかがでしたか?ガジュマルの土選びが理解いただけていたら幸いです。
ここまで読んでいただき、ありがとうございました♪
インスタもやっていますので、よろしければフォローお願いします!
▶https://www.instagram.com/ryon_gajulemon/