ガジュマル日和
本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。
【レモン】成長記録

【2020年8月】レモンの成長記録

レモン成長記録2020年8月

こんにちは、園芸ブロガーのりょん(@ryon_gajulemon)です。

今回は鉢植えしてから約1ヶ月が経ったレモンの経過を報告していきたいと思います。

これからレモンを育てていきたいという方には参考になる部分もあるかもしれませんので、参考にしていただけたらと思います。

これまでのレモンの経過

我が家のレモンは全て、レモネードで使ったレモンの種から育っています。レモンの種を植えたところから経過をたどり、現在までの成長記録をご報告していきたいと思います。

5月か6月に種植え

当時レモンをしっかり育てよう!という意思はあまりなくて、せっかくだし植えてみよ~という軽いノリだったので、もはやいつ植えたかすら覚えていない状況でした。。。

とりあえず、ペットボトルを切った入れ物に土を入れて、そこにいくつか種を植えています。ちなみに、植えた種の数すら覚えていません。。。

本来は、レモンの種の外側にある固い殻?をむいて植えてあげるのがいいみたいなのですが、この時の私はそこまで調べておらずそのような知識は全くなかったため、洗って少し乾かしたレモンの種をそのまま植えていたのでした。

2020年6月27日 発芽

レモンの発芽

ある日、植えていたレモンの種が発芽していることに気が付きました。ここでは、左上で発芽しているレモンを①、右側で根っこを伸ばしているレモンを②とします。(一応、①をリアちゃん、②を瀬戸くんと名付けてはいます)

2020年7月1日

レモンの双葉 レモンの双葉の背丈

発芽から少し経つと、レモン①はめきめきと伸びて双葉を大きくしていきました。そろそろ鉢に植えないとな~と思っていた頃です。

2020年7月5日 鉢植え

レモンの鉢植え

芽と根が出ていたレモン①②を鉢に植えてみました。鉢は100均で素焼きのものが売っていたのでそれを使っています。さて、ここで写真の右側にも注目してください。

実は、レモン①②の鉢植えの際に土を掘り起こしていたら、他にも根っこが出ている種らしきものを発見したのです。それが写真の右側に写っている2つの根っこなのですが、種をいくつ植えたか覚えていなかったので、この2つを発見できたのは収穫でした。これをレモン③④とします。(名称としては、二つ合わせてちびレモンと呼んでいます)

2020年7月10日

レモンの双葉の成長 レモンの本葉

鉢植えから5日ほど経って、レモン①②はそれぞれすくすく成長しています。①は少し双葉が大きくなった程度ですが、②は本葉?らしきものも出てきて背丈も伸びています。

そして鉢植えで発見されたレモン③④は一旦同じ鉢に2人で同居させました。可愛いですね。

レモンの芽

2020年7月16日 鉢植え(2回目)

レモンの鉢植え レモンの鉢植え

ちびレモン(③④)が大きくなってきたので鉢植えしました。③は結構成長が早くてどんどん葉っぱを生やしています。④も葉っぱはまだ小ぶりですが実は根っこの成長が早くて幹は太くてしっかりしています。

2020年8月9日

発芽1ヶ月後のレモンその1 発芽1ヶ月後のレモンその2 発芽1ヶ月後のレモンその3 発芽1ヶ月後のレモンその4

最初の発芽を見つけてから約1ヶ月半後のレモンたちの様子です。レモン①は双葉になってからそのあとの成長がめっきり止まってしまっていて心配です。根を成長させているのかこのままダメになってしまうのか。。。こちらは水をあげて声をかけて応援してあげることしかできないので、本人の力を信じて見守りましょう。

②はあとから出てきた③④のレモンに成長が抜かされているようですが葉っぱも元気そうですし新しい芽も出てきています。

③は我が家のレモン4人衆の中でもエースとなっているレモンさんです。もう6枚目の葉っぱも出てきています。

④は根っこがしっかりしているレモンさんで、こちらも③に次ぐ成長を見せています。上に真っすぐ伸びた5枚目の葉っぱが可愛くて気に入っています。

まとめ

今年は梅雨が長かったのでレモンさんたちも苦戦を強いられたかと思いますが、今は長い時間日差しを浴びることができますのでたくさん光合成して大きくなってほしいですね。

しかし4つの種を育てて思いましたが、1つとして同じ成長の仕方をするレモンはありませんね。葉っぱの出るタイミングも違えば出方も違う。土が違うのでそのせいもあるかもしれませんが成長の速度も全然違います。

4者4様のレモンたちを見ていると、人の人生の一端を見ているような気になってきますね。

 

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。