こんにちは、園芸ブロガーのりょん(@ryon_gajulemon)です。
この記事ではレモンを種から育てている筆者が、レモンを鉢植えしてから3ヶ月経った成長記録をレポートします。
種からレモンを育ててみたい方やレモンの苗を育てたい方の参考になりましたら幸いです☺
▼レモンの成長記録をもっと見る
2020年10月のレモン②
あれ、①はどこだよ?と思われた方もいらっしゃるかもしれません。
レモン①がなぜないかは【2020年9月】レモンの成長記録【悲報:枯れました】をご覧ください。

さて、レモン②号さんの成長についてですが、先月と比べてどうなったのか写真で比較してみましょう。
▼2020年9月のレモン②(左)と10月のレモン②(右)


変わってねええええー!!(´;ω;`)
これでもう2ヶ月ほど成長が止まっていることになるのでかなり心配です。
一応葉っぱが生えてくる根元を見ると新しい葉っぱが出そうな雰囲気と茎が伸びようとしている雰囲気は感じ取れるのですが。。。

このまま冬に突入するのは不安すぎますが、出来ることを精一杯やるだけですね。
2020年10月のレモン③
続きましては我が家のレモンさんのエース、3号を見ていきましょう。
▼2020年9月のレモン③(左)と10月のレモン③(右)


こちらも変化なし💦
このままお休み期間に入るのでしょうか?
それはそれで良いのですが、我が家はそこそこ寒いので十分に育たないまま寒さで枯れてしまったらどうしようと不安ですね。
根詰まりという感じでもなさそうなのでもう少し様子を見つつ冬への対策を考えていきたいと思います。
2020年10月のレモン④
最後に、レモン4号さんの成長記録です。こちらも比べて見てみましょう。
▼2020年9月のレモン④(左)と10月のレモン④(右)


4号さんも変化なしでしたね。
写真で見ると茎も少し細くなっているような気がするので心配ですが、まあ大丈夫でしょう!笑
あとはレモンさんの生命力を信じて成長を見守りたいと思います。
最後に
先月のレモンさんと比較してみましたが、全員変化なしでしたね💦
水をやる頻度を減らしたり、月に1回程度お水に紅茶を混ぜてあげたりしているのですが、このままで大丈夫なのか心配ですね。
ここまで読んでいただき、ありがとうございました♪
▼インスタもやっていますので、よろしければフォローお願いします!
≫@ryon_gajulemon