ガジュマル日和
本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。
ガジュマル成長記録

【2020年8月】ガジュマルの成長記録

ガジュマル成長記録2020年8月

こんにちは、園芸ブロガーのりょん(@ryon_gajulemon)です。

今回は育て始めてから1年が経ったガジュマルの経過を報告していきたいと思います。

これからガジュマルを育てていきたいという方には参考になる部分もあるかもしれませんので、参考にしていただけたらと思います。

これまでのガジュマルさんの経過

私が育てているガジュマルさんは、約1年前に友人からプレゼントでいただいたものです。これからは毎月経過報告をしていく予定ですが、今回は初めての経過報告なので、これまでの経過をまとめてお見せしていきたいと思います。

2019年8月3日のガジュマルさん

観葉植物のガジュマル

このガジュマルさんは友人から結婚祝いにプレゼントしてもらったのですが、頂いたのが7月30日だったので、それからまだ数日しか経っていないガジュマルさんの様子です。

この頃は葉っぱが青々としていますね。

2019年8月31日のガジュマルさん

一か月後のガジュマル

ガジュマルさんを育て始めてから約1か月後の姿です。1ヶ月でもぐんぐん枝が伸びて葉っぱも随分と増えていますね。振り返ってみてみると、この頃が一番ガジュマルさんが元気に見えますね。。。

2019年12月18日のガジュマルさん

枝が伸びすぎたガジュマル

諸事情あり実家に戻ってきたのでガジュマルさんも一緒にお引越しです。この頃には枝がすごく伸びてスカスカした感じになってしまってますね。

このあとは冬になるのであまり写真を撮っていないのですが、実はここからどんどん葉っぱも落ちて元気がなくなっていってしまいます。

2020年7月5日のガジュマルさん

ガジュマル

ガジュマルさんを世話し始めてからそろそろ一年、且つ植え替えは4~7月に行うのがよいと聞きますので、思い切って植え替えと剪定をしたガジュマルさんです。素焼きの鉢がとってもよく似合っていてお気に入りです。

やっぱり葉っぱの数も少ないですし、植え替え時に根っこを見るとあまり太くなかったので、新しい鉢植えで伸び伸び育ってくれるといいな。。。と願っております。

2020年8月7日のガジュマルさん

剪定後のガジュマル

枝が長く伸びてスカスカした感じになっていましたが、剪定をして少しバランスがよくなりました。

これまでは新しい芽も出ず、葉っぱにも元気がありませんでしたが、今は新しい芽がどんどん出てくるので、この調子でまたふさふさしてくれたら嬉しいなと思っています。

今回は初めての剪定だったのであまり思い切ったことは出来ませんでしたが、来年は丸坊主をやるようかな・・・?と考えていたりします。

ガジュマルの剪定枝

ガジュマルを剪定した際に切った枝を挿し木と水耕栽培にして育て始めることにしました。こちらもそれぞれの成長の様子を、ガジュマル本体と合わせて追っていきたいなと思います。

挿し木

こちらは挿し木にして育てているガジュマルの成長を追っていきます。

2020年7月5日の挿し木ガジュマル

挿し木のガジュマル

ガジュマルさん本体の写真を見ていただくとわかるのですが、1本すごく元気な枝があるんですよね。その枝がこの挿し木のガジュマルさんです。

2020年8月5日の挿し木ガジュマル

1か月後の挿し木ガジュマル

挿し木にしてから1ヶ月が経ったガジュマルさんです。葉っぱは大きくなって勢いがありましたが、色味や葉っぱの厚さが薄いことから栄養があまり摂れていないのでは。。。と少し心配しています。もう少し様子を見てみようと思います。

水耕栽培

こちらは水耕栽培で育てているガジュマルです。

2020年7月5日の水耕栽培ガジュマル

水耕栽培の剪定枝ガジュマル

いわゆるハイドロカルチャーという栽培方法で育てているガジュマルです。別の植物で使っていた発泡煉石を入れてみました。

2020年8月5日の水耕栽培ガジュマル

1か月後の水耕栽培ガジュマル 1か月後の水耕栽培ガジュマルの根

こちらも大きな葉っぱがつきましたね。根っこもぐんぐん成長しているのが見えて育てる側としても楽しいです。水耕栽培はいずれ土に植えた方がいいと聞きますが、そのタイミングっていつがいいんでしょうね。少し調べてみようかなと思います。

 

 

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。